ジェノバ(イタリア)
![image](https://cp-ec.cruiseplanet.co.jp/themes/cruise/img/land/mediterranean_sea/land_genoa4.jpg)
基本情報
北イタリアのリグーリア州の州都であり、イタリア最大の港湾都市。
地中海性気候で一年中温暖で過ごしやすく、世界各地から観光やバカンスのために旅行客が訪れます。
中心部には旧市街があり、かつての王宮や宮殿が立ち並ぶガリバルディ通りは世界遺産にも登録されています。
ダンテ広場の近くには、コロンブスが少年時代をすごした家があります。カステレット・エレベータをのぼれば、街を見下ろす絶景も楽しめます。
また、小さな港であるため港の周りを散策し、細い路地裏や路面電車を楽しむことができます。 港には大型客船が多く泊まる為、港に面したホテルに泊まると、部屋やレストランから乗船する客船が見えて、旅気分も一層盛り上がることでしょう。
ヨーロッパ最大級のジェノバ水族館は、多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。
港情報 | 両替所 : 無し 使用可能通貨 : ユーロ 店 : 有り ツーリストインフォメーション : 無し 荷物預かり所 : 無し |
---|---|
港から市街中心へのアクセス |
タクシー : 有り シャトルバス : 無し。港から徒歩で市街地に行けます。 クルーズターミナルから外に出ると、そこはもうジェノバの旧市街というくらい近くに旧市街があります。 |
英語の通用度 |
全体 : ほぼ問題なく通じる。 カフェ・レストラン : 問題なく通じる。 タクシーの運転手・売店など : ほぼ問題なく通じる。 |
主なOPツアーや観光地 | チンクエテッレ : ジェノバから南へ50~60kmにある5つの海辺の村の総称です。北から順に、モンテロッソ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオマッジョーレと可愛らしく、景色の素晴らしい村が並んでいます。 一番人気が崖の上の集落のマナローラ、ヴェルナッツァも人気です。一番大きく、ビーチの規模も大きいのがモンテロッソでホテルも一番多い村です。リオマッジョーレにもホテルが多く、景色も良いです。コルニリアは高台にあって、海も見えますが農村のような雰囲気です。 ポルトフィーノ : ジェノバの南15kmくらいの位置にあるイタリアン・リヴィエラの中心と言える高級リゾートです。小さな半島の突端にあるこの村は、ひなびた漁村だったのが風光明媚が知れ渡って高級リゾートに変わったものです。半島の崖を行く散歩道なども遊歩道として整備されていて、素晴らしい景色を眺めながらの散策が出来ます。 ポルトヴェーネレ : チンクエテッレの少し南にあるリゾートです。美しい港に色鮮やかな家が立ち並んでいます。この村には6世紀に建てられた由緒ある「サン・ピエトロ教会」があります。高台に上ると12世紀につくられたサン・ロレンツォ教会、さらに上には16世紀の城塞があり、ここの城壁からはチンクエテッレの海岸線が眺められ、その景色は素晴らしいです。 |
添乗員からの ワンポイントアドバイス |
ジェノバはイタリアの地中海側最大の貿易港で、円形の湾が天然の良港になっており、古くから港街として栄えていたため、旧市街には多くの教会、宮殿、美術館などがあります。そのほとんどが港から徒歩圏内にありますので、寄港した場合の街の散策は容易です。ただ、ジプシーも多いため、スリや置き引きには充分な注意が必要です。必要以上の現金や貴重品は船のセーフティーボックスに残して行くようにして下さい。 ジェノバからはポルトフィーノやチンクエテッレに足を延ばしてみるのも良いアイデアです。一部をボートでつなぐような船のオプショナルツアーがお薦めです。個人で行く場合は時間に充分余裕をもって行って下さい。 変化に富んだ地形の海岸線のため、交通状況は必ずしも良い時ばかりではありませんので、帰船が遅くなってしまうことがあります。その場合船のオプショナルツアーなら最終乗船時間に間に合わなくても、船は出航を遅らせて待っていてくれます。個人で行って遅れた場合は待ってくれませんので、御注意下さい。 |
最終更新 | 2024年8月9日 |
寄港地スナップ
![image](https://cp-ec.cruiseplanet.co.jp/themes/cruise/img/land/mediterranean_sea/genova01.jpg)