フィヨルドランド(ニュージーランド)

基本情報
ニュージーランドを代表する3つのフィヨルドをはじめ、多くのフィヨルドの集まるフィヨルドランドは陸路では簡単には行けない深い森と2000m級の険しい山地に護られた地帯です。
ダウトフル・サウンド、ダスキー・サウンドは穏やかな山並みの中を蛇行して走る狭い水路が続き、アザラシなどの野生も観察できます。
ミルフォードサウンドはフィヨルドランド国立公園クルーズの中でもメインとなり、深く切れ込む谷と海に流れ込む幾筋もの滝、天候がよければマイタ―ピークなど美しい山並みも遠くに見られる変化に富んだ入り江です。また、雨天であればその分滝が多く現れ、霧の中の幻想的な景色も眺められ、また一味違った体験となるでしょう。
世界遺産 | フィヨルドランド国立公園 |
---|---|
主な見どころ | ●ミルフォード・サウンド ●スターリング滝、ライオン岩、ボウエン滝、マイタ―ピーク (ミルフォードサウンドクルージング中にご覧頂けます。) ●クイーンズタウン 、ダウトフルサウンド |
オプショナル利用について | クイーンズタウンへ行かれる方は途中テンダーボートにて下船し、陸路を入り、翌日もしくは翌々日本船と合流することになります。 |
スタッフからのアドバイス | ●この地域は天候が変わりやすいため、朝は雨でも急に晴れたり、晴れていても突然曇ったりとと1日でも移り変わりが激しい所です。 雨が降っても対応できる帽子付きのウィンドブレーカーなどをお持ちになる事をお勧め致します。 ●また野生動物も見られることがありますので、双眼鏡もお忘れなく。 |
言語 | 公用語:英語、マオリ語 |
通貨 | ニュージーランドドル (NZ$) |
時差 | +3時間 ※10月第一日曜~翌3月第3日曜まで、通常より1時間早いサマータイムを導入。そのため時差は+4時間となる。 |
ベストシーズン | 夏の12月~2月。 南半球に位置するため、季節は日本と逆 |
関連サイト | フィヨルドランド ~ 世界8番目の不思議 ~ ( ニュージーランド政府観光局) |
最終更新 | 2011年11月5日 |
地図
寄港地スナップ










撮影:KITANO / SAKAI