メインコンテンツに移動
にっぽん丸|仙台港発着 夏の絶景クルーズ~瀬戸内海・屋久島~ 7日間|国内クルーズ|クルーズプラネット にっぽん丸 ,商船三井クルーズ株式会社,日本船,クルーズプラネット,クルーズ
  • Facebookへシェア
  • Xへシェア
  • LINEへシェア
【国内】

にっぽん丸
仙台港発着 夏の絶景クルーズ~瀬戸内海・屋久島~ 7日間
夏休み

ツアー情報

出発地 仙台港発 仙台港着 日数 7日
旅行代金
398,000 ~ 1,560,000

大人1名様(2名1室利用)

出発日
2025年
7/25(金)
客船名 にっぽん丸
客船タイプ 日本船
就航年 1990年(改装年:2020年) 総トン数 22,472トン
CP-AD 12K6MP-MPNP0019
情報
★IN★にっぽん丸 情報欄汎用(230512発以降のコースに適用)
販売期間:2025 年1月10日~ 2025 年7月24日
瀬戸内海を航行するにっぽん丸瀬戸内海を航行するにっぽん丸(イメージ)
航路イメージ

ツアーポイント

  •  にっぽん丸・新コース販売開始!クルーズプラネットでは、オンラインにて24時間予約希望受付が可能です。希望のお部屋タイプを明記の上、  ご予約希望受付 フォームに全員のお名前、ご連絡先を入力お願いします。

  • 3日目早朝から、4日目夕刻までは世界が憧れる東洋のエーゲ海、瀬戸内海を航行し、2つの寄港地へ。日の出から日の入まで、船上から美しい風景を御覧ください。

  • 小豆島は、瀬戸内の東、播磨灘に浮かぶ島。小豆の島と書きますが有名なのはオリーブ豆の方です。丘の上に美しい風車とオリーブの林を見ると、小さなヨーロッパの村に迷い込んだような感覚になります。日本三大渓谷美と称される寒霞渓もおすすめ。海も丘も山も魅力の島です。

  • 宇和島は、宇和島城などの歴史建築を訪ねたり、遊子水荷浦の段畑や滑床渓谷など自然の見所もあります。ポンカンの生産量日本一。鯛めしが有名です。

  • 屋久島は、言わずと知れた日本を代表する世界自然遺産です。美しいと一般的な言葉で表現するには恐れ多いほど、神秘的な風景が島内には広がっています。まずはヤクスギランドで千年の樹齢を感じ、次に千尋や大川の滝や宮之浦川で水を感じ、最後はにっぽん丸から雄大な島そのものを見れば、満足する滞在になること間違いなしです。

  • 下船日は14時仙台帰港まで、昼食や昼間のクルーズライフをお楽しみいただけます。

  •  各地JR・バス送迎プラン (有料):各地⇔仙台港 詳しくはこちら>>

  • 乗船日・下船日 往復無料送迎バス運行:JR仙台駅・仙台空港(駐車場無料)⇔仙台港


★IN★にっぽん丸2024年10月~2025年2月ポイント(下部共通)


★IN★進化を続けるにっぽん丸。改装で、この春「スーペリアツイン」誕生!

おもな見どころ

オプショナルツアー(一例)
7/27(日) 小豆島
OP小豆島の絶景 寒霞渓と小豆島オリーブ公園、小豆島の絶景 寒霞渓と二十四の瞳映画村、エンジェルロードの散歩道と小豆島オリーブ公園、二十四の瞳映画村とマルキン醤油記念館

7/28(月) 宇和島
OP鯛めしの昼食と宇和島満喫、遊子水荷浦の段畑と真珠養殖見学、歴史街並み内子と大洲巡り、道後温泉散策と松山城市内巡り

7/29(火) 屋久島
OP白谷雲水峡 苔むす森 トレッキング、ヤクスギランド ウォーキング、世界自然遺産 屋久島ぐるり一周ハイライト、屋久島のほほん半日観光、大自然体感 屋久島満喫一日観光

 

小豆島(イメージ)
小豆島(イメージ)
白谷雲水峡/屋久島(イメージ)
白谷雲水峡/屋久島(イメージ)
リドテラス
リドテラス
グランドバス
グランドバス
小豆島(イメージ)
小豆島(イメージ)
白谷雲水峡/屋久島(イメージ)
白谷雲水峡/屋久島(イメージ)
リドテラス
リドテラス
グランドバス
グランドバス

日程表

日次 日付 日程 食事 宿泊
1 7/25 (金) 船内泊 各地よりバス・JRにてJR仙台駅へ。
仙台空港(駐車場無料)・JR仙台駅より無料送迎バスにて仙台港へ。

15:00 仙台 出港
船内イベント、ウェルカムディナー、メインショー、夜食等をお楽しみください。
  • -
  • -
  • 船
船内泊
2 7/26 (土) 船内泊 終日クルーズ
太平洋をのんびり航海。船内イベントも盛りだくさん。
  • 船
  • 船
  • 船
船内泊
3 7/27 (日) 船内泊 08:00 小豆島 入港 ※通船での上陸となります

瀬戸内海に浮かぶ絶景の島「小豆島」
自由散策やオプショナルツアーでお楽しみください。

17:00 小豆島 出港
  • 船
  • 船
  • 船
船内泊
4 7/28 (月) 船内泊 09:00 宇和島 入港 ※通船での上陸となります

伊達十万石の城下町の歴史が残る「宇和島」
自由散策やオプショナルツアーでお楽しみください。

宇和島寄港地紹介:国土交通省港湾局ページ>>

16:00 宇和島 出港
  • 船
  • 船
  • 船
船内泊
5 7/29 (火) 船内泊 07:00 屋久島 入港

世界自然遺産 太古の自然が残る「屋久島」
自由散策やオプショナルツアーでお楽しみください。

15:00 屋久島 出港
  • 船
  • 船
  • 船
船内泊
6 7/30 (水) 船内泊 終日クルーズ

太平洋をのんびり航海。船内イベントも盛りだくさん。
  • 船
  • 船
  • 船
船内泊
7 7/31 (木) 14:00 仙台 入港

下船後、無料送迎バスにてJR仙台駅・仙台空港へ。
JR仙台駅よりバス・JRにて各地へ。
  • 船
  • 船
  • -
※気象・海象その他の条件により記載航路・スケジュールが変更になる場合があります。
※【小豆島】・【宇和島】では通船により上陸の予定です。天候によっては上陸できない場合もありますので、ご了承ください。通船による乗下船は30~60分を要します。なお、車椅子での上陸は安全上お断りしています。

旅行代金

【1室2名様利用旅行代金】大人お一人様(消費税込) 単位:円

出発日
2025年
7月25日(金)
スタンダードステート
398,000
コンフォートステート
428,000
スーペリアツイン
468,000
デラックスツイン
726,000
デラックスベランダ
783,000
ジュニアスイート
998,000
オーシャンビュースイート
1,010,000
ビスタスイート
1,170,000
グランドスイート
1,560,000

【1室1名様利用旅行代金】(消費税込)単位:円
スーペリアツイン
608,400
デラックスシングル
889,000

【1室3名様利用旅行代金】大人お一人様(消費税込)単位:円
スタンダードステート
338,000
コンフォートステート
348,000
スーペリアツイン
408,000
ビスタスイート 998,000

■子供代金:2歳以上小学生以下は上記大人代金の75%、中学生以上は大人代金となります。お子様の1名1室利用はお受けできません。
■スーペリアコンセプトルーム(3名~5名利用)旅行代金(大人お一人)3名1室利用 448,000円、4名1室利用 418,000円、5名1室利用 388,000円
イベント
エンターテイナー
新浜レオン(演歌・歌謡歌手)
令和元日にデビュー。令和6年リリースの最新シングル「全てあげよう」は木梨憲武プロデュース、所ジョージ作詞・作曲。『第75回紅白歌合戦』に初出場。今、話題の令和歌謡界の新星のステージに注目!!

林家木久彦(落語家)
埼玉県小川町出身。2021年Zabu-1GPにて優勝。全国津々浦々、古典・新作・改作・怪談などジャンルを問わず落語家として活動中。埼玉県小川町観光大使を務める。

三志郎(マジシャン)
イリュージョンマジックやお客様参加型マジックなどが得意。マジシャンとビデオグラファー両方の知識と技術を活かし、マジック関連番組の映像監督等を務める。

山下伶(クロマチックハーモニカ奏者)
2014年第34回F.I.H. JAPAN ハーモニカ・コンテスト総合グランプリ受賞。2016年メジャーデビュー。「題名のない音楽会」「天才てれびくんhello,」などメディアにも多数出演。

中村風詩人(写真家)
船でしか行けない島『小笠原のすべて』やクルーズで見た海の写真集『ONE OCEAN』等の書籍を出版。船旅を専門に15年、世界の様々な航路を撮影。コンテスト審査員も務める。

条件・ご注意

旅行条件
食事
船18回(朝6回、昼6回、夜6回)
添乗員
仙台港から仙台港まで同行します。
最少催行人員
船全体で160名様
利用予定客船
にっぽん丸
ご案内
ご注意
取消料
チャータークルーズのため、通常とは取消料が異なりますのでご注意ください。
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって61日前まで 無料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって60日前~41日前 旅行代金の10%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって40日前~31日前 旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって30日前~21日前 旅行代金の30%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日前~8日前 旅行代金の50%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日前~前日 旅行代金の80%
旅行開始日の当日 旅行代金の100%
↑